新型コロナウイルス対策について
当院では厚生労働省が定めるコロナウイルス感染防止対策を徹底しております。
- 施術前後の手洗い、アルコール消毒の徹底
- 院内の換気
- マスクの着用
- 施術室、待合室に空気清浄機を設置 など
上記を徹底し感染防止に務めております。
こんなお悩みありませんか?
ひとつでも当てはまるなら羽富接骨院にご相談ください
- 痛み止めの薬や注射をしても一向に変わらない
- この症状はもう変わらないのでは…と諦めかけている
- もうこれ以上、何件も医療機関に通いたくない
- 本気で自分の体の健康と取り戻したい
- 繰り返す症状の再発を防ぎたい
- もう一度自分の好きな趣味やスポーツを楽しみたい
↓↓こちらの動画を是非ご覧ください↓↓
※あくまでも個人の感想であり、成果を保証するものではありません。
両股関節と大腿の痛み
※あくまでも個人の感想であり、成果を保証するものではありません。
クリックして感想を読む
Q 来院される前、どのような症状で悩まれていましたか?
右の股関節から太腿にかけての痛み出て、6か月くらい痛かったです。
それで、右の脚をかばっていたら今度は、左の股関節も痛くなってしまって、整形外科や他の整骨院に行ったのですが、痛みが取れなくて酷くなってきて、辛かったです。
Q 当院へ来院されて、今の症状はどうですか?
左の股関節は、2回の施術で治して頂いて、右の股関節は固まって棒状みたいになっていたのですが、1か月で歩けるようになりました!
それと、首コリ・肩こりも酷かったのですが、施術して頂いて、今はそれも無くなりました!
凄く軽くなりました。
それから、家で出来る運動を教えて頂いたので、体重も減って7キロ減りました!
■ 最後に何か一言あればお願い致します。
私の様に、腰、それから脚、肩こりのある方は、是非羽富接骨院に受診して下さい。
とっても元気になります!
(※あくまで個人の感想であり、成果を保証するものではありません。)
ギックリ腰と坐骨神経痛
※あくまでも個人の感想であり、成果を保証するものではありません。
クリックして感想を読む
Q 来院される前、どのような症状で悩まれていましたか?
私はギックリ腰にしょっちゅうなっておりまして、どうしても抜けられないゴルフがございまして、2回たて続けに行ったんです。そうしましたら今までかつて体験した事のないような痛みに襲われまして特にお尻の部分と腿に「ツーン」と来るような痛みに悩まされまして病院に行ったのですけれども坐骨神経痛と診断されました。
但し、そこでは湿布だけだった。1ヶ月ほど痛みが続く状態でした。
Q 当院へ来院されて、今の症状はどうですか?
今現在は全然痛みはございません。
治療を受けてから約1ヶ月、毎週来させて頂きまして、週1回来た時点ではほぼ治りました。
その後は月1回メンテナンスという形で今も通院を続けています。
■ 最後に何か一言あればお願い致します。
はじめ来た時はこちらのウェブを観て皆さんの声などを参考にして来させていただきました。
その時は正直、胡散臭いというのがあったのですが、実際来てみたら確かに痛みがなくなってしまった。
これはもう今までの人生の中でなかなか無いことなので非常にありがたいと思っています。
今も月1回来させていただいておりますが、その時も色んな情報、今まで聴いた事のないような体に関する情報などを頂いてまして、それを参考にして健康に留意してやっております。
非常に感謝しております。
(※あくまで個人の感想であり、成果を保証するものではありません。)
肩こりと頭痛・腰痛
※あくまでも個人の感想であり、成果を保証するものではありません。
クリックして感想を読む
Q 来院される前、どのような症状で悩まれていましたか?
肩こりから来る頭痛と咳が止まらなくて、胸が苦しくなってしまう事がありました。
病院にも行ってお薬とかもらったのですけど、治らなかったです。
また、体調が優れなくて、食欲が出なかったりもしました。
あと、階段から落ちた時に、腰を痛めてしまった、凄く痛かったです。
Q 当院へ来院されて、今の症状はどうですか?
羽富先生の施術が、痛みが全く無くて、肩こりから来る頭痛と咳が直ぐに治りました。あと、体調も凄く良くなって、食欲が出て元気になりました。
■ 最後に何か一言あればお願い致します。
私の様な症状で悩んでいる方には、是非お勧めしたいです。
(※あくまで個人の感想であり、成果を保証するものではありません。)
腰痛・耳鳴り・眩暈・動悸
※あくまでも個人の感想であり、成果を保証するものではありません。
クリックして感想を読む
Q1 来院される前、どのような症状で悩まれていましたか?
仕事中も足が痛くてスムーズに歩けなかったので辛かったです。
あと、耳鳴り、めまい、動悸があって苦しくて辛かったです。
Q2 当院へ来院されて現在その症状はどうですか?
治療していって、仕事をしていてもスムーズに歩けるようになりましたし、腰の痛みもちょっとずつ良くなっていき、寝ている時の足がつってしまって、熟睡出来ない時があったのですけれども、大分それも改善されていきました。
治療していって、耳鳴りやめまいや動悸も少しずつ改善されてきて、とても楽になりました!
Q3 当院は他の治療院と何が違いますか?
他の整骨院に何回か行ったのですが、簡単に症状を聞かれて簡単にマッサージして終わりだったのですが、羽富接骨院だとしっかり症状を聴いてくれますし、一回一回体の検査をしてくれてから腰の施術をしてくれて、体の基礎から治してくれるので、凄く良かったです!
■最後に何かひとことお願いします。
先生はとても熱心に見てくれる先生なので、私もしっかり治していこうという気持ちになります。
とてもオススメなのです!!
(※あくまで個人の感想であり、成果を保証するものではありません。)
肩こり背中の痛み・痺れ
※あくまでも個人の感想であり、成果を保証するものではありません。
クリックして感想を読む
Q 来院される前、どのような症状で悩まれていましたか?
10年位前から、10代の時から肩こりと背中の痛みが酷く、常に張っている感じで、姿勢も丸くなっている感じでした。
肩凝りが酷くなった感じで首から肩にかけて、ピリピリとした痺れがありました。
Q 当院へ来院される以前は、どのような治療院や病院に通われていましたか?
何件かの整体院や整骨院に通っていました。
バキバキ鳴らすような整体やオイルマッサージに行ったりなど色々な所に行っていました。
Q 当院へ来院される以前の治療院で、受けた施術後の症状はどうですか?
最初はスッキリする感じがありますが、1~2週間経つと同じ症状に戻ってしまいます。それで結局またお金を払って他の所に通院するという感じでした。
Q 当院へ来院されて、今の症状はいかがでしょうか?
姿勢も改善されて肩の痛みも頭痛も無くなり、痛かった骨の痛みも無くなって、非常に快適です。
Q 当院は他の治療院と何が違いますか?
整骨院に通うと、マッサージをして電気をかけるという流れですが、羽富接骨院では最初にヒヤリングや体の症状を検査して診て頂いて、どこをどうしたら、どのように良くなるのかという、きちんとした説明を受けれましたので、安心した施術を受けることが出来ます。
Q 当院はどの様な患者さんにお勧めでしょうか?
日常生活から来る痛みや、原因の分からない痛みなどがある方には、原因を突き詰めるためにも来院されると良いと思います。
(※あくまで個人の感想であり、成果を保証するものではありません。)
交通事故による痛みと頭痛
※あくまでも個人の感想であり、成果を保証するものではありません。
クリックして感想を読む
Q 来院される前、どのような症状で悩まれていましたか?
車と車の追突の交通事故にあいまして、首・肩・背中の痛みとダルさがあり、頭痛もありました。
ですが、授乳中だったために薬が飲めない状態で、痛みに苦しんでいたので、こちらに来院しました。
Q 当院へ来院されて現在その症状はどうですか?
事故から毎日あった頭痛がなくなりました。
体のダルさも2~3日後には良くなりまして、子供を抱っこするのも苦ではなくなる位に良くなりました。
Q 当院は他の治療院と何が違いますか?
前に一度、腰痛で他の接骨院に通っていたのですが、そこの接骨院では、マッサージや電気の治療だったのですが、痛みはなくなることはなかったです。
羽富接骨院では、毎回治療前に痛い所が、どこがどう痛いかや、骨や体の状態をしっかり確認して下さって、根本的に治して下さります。
■最後に何かひとことお願いします。
交通事故の症状は、もちろん凄い良くなりました。
そして、ちょうど産後だったのですけれども、産後で崩れた体型も、産前よりもかなり良くなりなりまして、会う友達みんなに、『痩せた!!』と言われて、かなり嬉しいです♪
(※あくまで個人の感想であり、成果を保証するものではありません。)
首の痛みと腕の痺れ
※あくまでも個人の感想であり、成果を保証するものではありません。
クリックして感想を読む
Q 当院へ来る前は、どの様な症状でしたでしょうか?
ある日、朝起きたら頚が左に曲がったまま固まってしまって動かず、痛みが強いので整形外科に受診。整形外科でレントゲンを撮り、薬を飲んだのですが特に変わらなかった。
薬は筋弛緩剤と痛み止めで、一時的には良くなるが、たしばらく経つと戻ってしまった。
良くならず、また他の整形外科で頚椎カラー(頚の固定)を巻いて、頚をむりやり真っ直ぐに戻す感じで巻いた。
それから右の腕から手に全体的に痺れが出るようになった。それも特に理由が分からないとのことでした。
更に、別の整形外科でレントゲンを撮ったけれども、これと言って特に出来ることはないと言われて困っていて羽富接骨院へ来ました。
Q 当院へ来院されて、今の症状はどうですか?
今はもう全く頚に痛みも、腕の痺れも無いです。
羽富接骨院に通院して、3回目位には腕と手の痺れが無くなってきて、今ちょうど一カ月経つ所なのですが、今は痛みも全くなしです。
Q 当院は他の治療院と比べての違いとは?
痛みの原因を痛みがなぜ来ているのか、というのを骨や筋肉の所から詳しく説明してくれます。
ただ電気やマッサージをするのではなくて、生活習慣などで、何が原因でなってしまったのか、というのを一緒に考えてくれます。
私の場合は、正座を崩して座る横座りが多くて体が曲がってしまっているのが日常でした。
自分では(体が)曲がっているという自覚が無かったのですが、それを言われて、曲がっていることに気付いて、直して行くことをやりました。
Q 当院はどの様な患者さんにお勧めでしょうか?
私も頚が曲がって痛む前から、肩凝りに悩んでいて、色々な薬を飲んだり、湿布や温めたりしてみたのですが、頚の痛みが治ったのと同時に、肩凝りも気にならなくなっていました。
やっぱり、元々の生活習慣が大事なんだなぁと分かりました。
なぜ、痛みが起きているのか分からない方や、色々病院に行って薬を飲んだけれど、その時しか変わらないという方に良いのかと思います。
(※あくまで個人の感想であり、成果を保証するものではありません。)
腕の痛みと坐骨神経痛
※あくまでも個人の感想であり、成果を保証するものではありません。
クリックして感想を読む
Q 来院される前、どのような症状で悩まれていましたか?
右肩の強いコリと腕から手にかけての痛みと痺れ、左のお尻から足先まで坐骨神経痛でピリピリ痛くて、夜つらくて寝られなかった
Q 当院へ来院されて現在その症状はどうですか?
たまに肩はこりますが、電気が走ることは無くなりました。
坐骨神経痛の方は、夢の様に良く睡眠が取れるようになりました!痛みも取れました!
Q 当院は他の治療院と比べての違いとは?
他の所は電気をかけたり、マッサージをするだけで効いているのかどうか分からなかった。
羽富接骨院に来て本当に良かったと思います!
■最後に何か一言お願いします。
私は羽富接骨院に来て本当に良かったと思っています!
先生は手を使ったマジックハンドのように感じました!
本当に良くなり、ありがとうございました。
(※あくまで個人の感想であり、成果を保証するものではありません。)
1年半続く腰痛
※あくまでも個人の感想であり、成果を保証するものではありません。
クリックして感想を読む
Q 来院される前、どのような症状で悩まれていましたか?
一年半くらいの長い間、腰痛が酷くて来院しました。
Q 当院へ来院されて、今の症状はどうですか?
羽富接骨院へ伺う前は、毎朝目が覚めた時に腰が痛い状態でした。
それが、施術を受けた次の日に、その朝の腰の痛みの症状が無くなっていました!
それから数カ月経った今現在もその痛みは全然ありません。
ありがとうございます!
Q 当院は他の治療院と比べての違いとは?
施術も初めて受けたものでした。そして、一番の大きな違いは日常生活の中で、毎日出来る体操や歩き方を教えて下さることが他とは違う点です。
少し痛みが出た時も、その体操や歩行で痛みが少なくなります。
自分で自分をケア出来ることを先生が教えて下さるのは、他では無かったことなので、凄いなぁと思います。
Q 当院はどの様な患者さんにお勧めでしょうか?
私も病院へ行ったり、薬を飲んだりしても、その時一瞬は良くてもまた痛みが続いてしまうので、凄く精神的にも辛かったです。
このまま治らないのかな?いつも痛いのが当たり前っていうのは何だろう?
そういった痛みを抱えていて、今受けている治療が効かずにそのまま痛みが残っている方は、是非羽富先生の施術を受けて頂きたいなぁと思います。
(※あくまで個人の感想であり、成果を保証するものではありません。)
股関節の痛み
※あくまでも個人の感想であり、成果を保証するものではありません。
クリックして感想を読む
Q 来院される前、どのような症状で悩まれていましたか?
右の股関節の痛みと、歩くときにポキポキ鳴ってしまうのと、肩こりと、長年生理痛に悩まされていました。
Q 当院へ来院されて現在その症状はどうですか?
右の股関節の痛みも大分改善されて、肩こりも良くなってきています。
生理痛も、前は痛み止めを飲んでいた程だったのですが、今はそれもなく、順調に良くなってきています。
Q 当院は他の治療院と何が違いますか?
まず先生がすごく丁寧に診察して頂ける事と、その人に合わせた運動療法を行ってくれるので、とても安心して通うことができます。
Q 当院はどの様な患者さんにお勧めでしょうか?
本当にその症状が良くなりたいという方に、すごくお勧めだと思います。
(※あくまで個人の感想であり、成果を保証するものではありません。)
椎間板ヘルニアによる坐骨神経痛
※あくまでも個人の感想であり、成果を保証するものではありません。
クリックして感想を読む
Q 当院へ来る前はどんな症状でしたでしょうか?
坐骨神経痛で、整骨院に行き電気とマッサージを受けたのですが症状改善せず、その後に鍼灸で鍼をやったのですが、その日は良いが次の日にはまた痛く一カ月の通院でも症状は改善しなかった。
そして、ペインクリニックで腰へのブロック注射をやったのですが、一週間持たずに症状が出てしまい変わらない。
その次に整形外科に受診し、МRIを撮り第4腰椎と第5腰椎に椎間板ヘルニアと診断されました。
それで、仙骨ブロック注射を3回し、飲み薬を服用しましたが、改善しませんでした。
先生は手術をするのであれば、ご本人の意向にお任せするとのことでした。
出来れば手術をしたくなかったので、羽富接骨院へ伺いました。症状としては、右の臀部から右のすねの辺りまで、痛みや痺れがありました。
Q 当院へ来院されて、今の症状はどうですか?
今、1カ月ほど受診していますが、日を追うごとに良くなってきているのが実感であります。投薬や注射をしなくても、良くなったのが非常に大きいと思います。
Q 当院は他の治療院と比べての違いとは?
背骨から骨盤にかけての施術と、背骨に掛けてのローラーの治療が、今までにない治療法だと、思います。
それから普段の生活習慣もトータルで診て頂けるので、非常に良いと思います。
Q 当院はどの様な患者さんにお勧めでしょうか?
私もそうだったのですが、ヘルニアで手術をしようかと悩んでいる方が非常に多いと思います。
一度、羽富接骨院の羽富先生に、ご相談なさってはいかがでしょう!
(※あくまで個人の感想であり、成果を保証するものではありません。)
弾発指(バネ指)
※あくまでも個人の感想であり、成果を保証するものではありません。
クリックして感想を読む
Q 来院される前、どのような症状で悩まれていましたか?
右手の親指なのですけれども、初めは『曲げ伸ばしがちょっとしずらいな。』から始まりまして、段々曲がったまま、伸ばすのが出来なくなりまして、曲がったままになってしまいまして、無理に伸ばそうとすると、『カックン』という風な引っ掛かりがありまして、物を握る時も痛くなってしまって、こちらの方に来ました。
そうしたら、バネ指(弾発指)という事でした。
Q 当院へ来院されて、今の症状はどうですか?
指の曲げ伸ばしもスムーズに出来る様になりましたし、雑巾を絞ったり、物を強く掴んだりしても、痛くなくなりました。
良かったです!
こちらで、強く施術する事もなく、優しくやって頂けたのに、ここまで良くなったので、本当に良かったと思っています。
※あくまでも個人の感想であり、成果を保証するものではありません。
肉離れと坐骨神経痛
※あくまでも個人の感想であり、成果を保証するものではありません。
クリックして感想を読む
Q 当院へ来る前は、どの様な症状でしたでしょうか?
サッカーをやっている時に腰を痛めまして、それが慢性化して、左のお尻から足先まで痺れがあり、坐骨神経痛を起こしていました。
それと共に、右脚のふくらはぎも肉離れを起こしていました。
Q 当院へ来院されて今の症状はどうですか?
左のお尻も痛くなくなり、左のお尻から足先までの坐骨神経痛も良くなりました!
右脚のふくらはぎの肉離れも良くなりました!
Q 当院は他の治療院と比べての違いとは?
治療を受ける毎に、良くなっている実感が出来、痛みで悩んでいる方も治療をすることをお勧め致します。
(※あくまで個人の感想であり、成果を保証するものではありません。)
肋骨骨折と両足靭帯損傷
※あくまでも個人の感想であり、成果を保証するものではありません。
クリックして感想を読む
Q1 来院される前、どのような症状で悩まれていましたか?
自宅の階段から転落しまして肋骨3ヶ所と両脚の靭帯損傷しまして、最初に整形外科の方で診てもらって、レントゲンの結果、肋骨3ヶ所と靭帯の損傷ということで診断を受けまして、それからこちらへ来たという形になりますかね。
Q 今の症状はどうですか?
今現在はかなり良くはなってだいぶ楽になったと思っています。
肋骨の方も今はもう全然痛みもないですし、靭帯の方も、両脚の方は少し時間が掛かるみたいな感じなんですけど、だいぶ良くはなっていると思います。
■最後に何かひとことお願いします。
長い間、通わせていただきまして、だいぶ良くなってきたという次第でございます。
お尻から背中の痛み腰痛
※あくまでも個人の感想であり、成果を保証するものではありません。
クリックして感想を読む
Q1 来院される前、どのような症状で悩まれていましたか?
腰が全体的に痛く、お尻から背中・肩の痛みがありました。
日によっては歩くのも辛い状態で、真っ直ぐ歩けなかった状態でした。
Q2 当院へ来院されて現在その症状はどうですか?
施術を受け痛みも引いて、歩く時も全然辛くない状態に治療して頂いて、回復しています!
■最後に何かひとことお願いします。
必ず治療前に説明をしてくれて、どういう風に体が歪んでいるのでここに痛みが出ますよと言うような事を治療の時に説明してくれるので、凄く納得したうえで安心して施術を受けることが出来ます!
たまに子供を連れてくるのですが、その時にも遊んで頂いて、凄く助かっています。
ありがとうございます。
(※あくまで個人の感想であり、成果を保証するものではありません。)
帯状疱疹・助間神経痛
※あくまでも個人の感想であり、成果を保証するものではありません。
クリックして感想を読む
Q 来院される前、どのような症状で悩まれていましたか?
2019年の3月くらいに非常に仕事が忙しくなり、右側の前から後ろ辺りに痛みと水泡が出てきました。
皮膚科の方に行ったんですけれども、「帯状疱疹です。」ということで薬を頂みました。
診せに行くのが遅くなってしまったのでその後、「肋間神経痛というのが残ります。」と、お医者さんから言われまして、かなり痛みがありました。
ちょうど妻が、こちらの方に通院しておりましたので紹介させて頂いて治療をさせて頂くことになりました。
Q 当院へ来院されて現在その症状はどうですか?
治療して頂きまして、1ヵ月後くらいには前と横は殆ど痛みが無くなりました。
後ろはまだ痛みはあったんですけれどもその後も治療を続けさせて頂いて2ヵ月後くらいには背中の方も含めて痛みの方は殆どなくなってきた状態になっています。
■ 最後に何かひとことお願いします。
お医者さんからは「痛みはずっと残るだろう。」と言われて心配していたんですけれども、本当に先生の熱心な治療のおかげでありまして今では殆どもう全く痛みがない状態になりました。
現在は頭痛とは色々ある状態ではあるので定期的にこちらにお伺いして身体の方のメンテナンスをさせて頂いております。
どうもありがとうございます。
頭痛・坐骨神経痛
※あくまでも個人の感想であり、成果を保証するものではありません。
クリックして感想を読む
Q 来院される前、どのような症状で悩まれていましたか?
腰の痛みとお尻から太ももにかけての痺れがあって、イスに長い時間座っていられない状態でした。
車で移動する時も座っている時も辛くて、すぐに降りたくなってしまいます。
Q 当院へ来院されて現在その症状はどうですか?
お陰様で腰やお尻・太ももの痛みもなくなりました!
その後、仕事で重い荷物を運んだ時に痛みが出る時は、ちゃんと見て頂いているので安心しています。
Q 当院は他の治療院と何が違いますか?
何で痛くなっているのかを状態を説明してから、施術して頂けるので、納得して治療を受けています。
あと、運動療法や歩行指導もしてくれています。
■ 最後に何かひとことお願いします。
先生に教えてもらった運動療法をしたり、治療をして頂いて、今ではちゃんとデスクワークも出来るようになりました。
また、その日によって出ている症状も、手首が痛かったり、咳が出すぎて体が痛いと相談に乗って見ていただけるので、先生に気軽に相談してみると良いと思います。
(※あくまで個人の感想であり、成果を保証するものではありません。)
頭痛 肩こり 腰痛 膝痛
※あくまでも個人の感想であり、成果を保証するものではありません。
クリックして感想を読む
Q 来院される前、どのような症状で悩まれていましたか?
頭痛、肩凝り、腰痛と膝の痛みで困っていた実情です。
Q 当院へ来院されて現在その症状はどうですか?
それぞれ良くなってきているんですけれども、
一番びっくりしたのが、以前は頭痛が酷くて頭痛薬を飲んでいたのですが、いつの間にかに飲まないでも良いのに驚きました!
腰や膝も、いつの間にかにテニスが出来るようなって、『良くなったな』と実感するというよりも、何か自然に出来る様になっちゃったみたいで、ビックリしています。
Q3 当院は他の治療院と何が違いますか?
私も色々に面倒見て貰いに行ったのですが、一番違うのが骨盤の治療です。
それをやって頂いてから、脚が上がるようになったり、小さな石ですとかに、蹴躓いたりすることが、良くあったんですけれども、そういうことが少なくなりました。
■最後に何かひとことお願いします。
色々な腰痛などで悩まれている方も多くいらっしゃると思います。
他の治療院とは違って、必ず良くなりますので、一度見て頂くといいと思います。
先生の優しい言葉で良く丁寧に説明してくれるので、是非一度来て見ていただくと良いと思います。
(※あくまで個人の感想であり、成果を保証するものではありません。)
腰痛・歩行困難
※あくまでも個人の感想であり、成果を保証するものではありません。
クリックして感想を読む
Q 来院される前、どのような症状で悩まれていましたか?
脚が痛くて、脚が前に進まなく、腰も痛かったです。
それで家の近くの整骨院へ3ヶ月通院したけれど、ちっともよくならなかったので、お友達の紹介で篠崎の羽富接骨院へ来ました。
Q 当院へ来院されて現在その症状はどうですか?
骨盤矯正して頂いたり、色々な機械で治療して頂き、大分お腹のお肉も取れました。
みなさんにとても痩せたと言われて嬉しかったです!
脚も上がるようになり、腰の痛みも大分楽になりました。
Q 当院は他の治療院と何が違いますか?
色々な処置器具で調整して貰ったり、骨盤矯正して頂けましたら、お腹のお肉も取れたり、みなさんに『随分痩せたね。』と言われて、嬉しかったです。
■最後に何かひとことお願いします。
脚の痛い方とか、腰の痛い方は是非一度、先生に見て貰ったらどうかなとお勧めております。
(※あくまでも個人の感想であり、成果を保証するものではありません。)
首から指先の激しい痺れ
※あくまでも個人の感想であり、成果を保証するものではありません。
クリックして感想を読む
Q 来院される前、どのような症状で悩まれていましたか?
一言でいうと、激しい痺れ。仕事の方で昔ながらの車で(窓を手動で回転させ開ける)右手でグリグリ(回転させて開けていた)やっている日々と、それと10キロの重りのハンマーで鉄板を打ち、鉄板のズレを直すという仕事もありまして、一日の中で何度をその作業をやらなければならなくて、それが辛いなぁと思っていました。ただ、それがきっかけとか、原因とかは全く分かってはいません。
ある日、腕が(首の付け根)肩から指先まで、360度痺れの輪っかに、手を突っ込んでしまった様な凄く重い痺れが起きるようになってしまいました。
痺れが起きると『自分の体がおかしいぞ、なんでこんな風になってしまったのか?』と思って、色々と体を(捻ってみたり)動かしてみるのです。すると、(ある体勢を取ると)痺れが止まるのです。
痺れが出ると、その体勢を取って、落ち着かせる。そういう付き合い方をしていました。
何よりも辛かったのが、痺れる時にパターンがありまして、人と正面で向かい合って喋る時、姿勢を正す時。姿勢を正すと、(痺れが)始まる。
会議中や上司と会話をする時が、痺れやすかったですね。姿勢を正して話そうとすると、(右腕の)上から下まで(痺れが)始まります。
痺れが出ると、何となく腕を後ろに回して、回避させていたのですが、こっれは痺れてしまった腕を誤魔化しているだけなんですよね。だから、本当に凄い恐怖で、この痺れは本当に大変だと。脳(の影響)かもしれない、でも(原因は)分からない。
生きてきた49年の中で、なかった訳ですから、『大変なことが自分の身体の中で起きているな』というのは分かっていました。
痺れているからといって、会社を早く抜けるとか休みますとか、言える状況ではなかったので、何となく自分で身に付け痺れを回避する、腕を後ろに回す方法で約1か月半頑張っていました。
ただ、その間に「多分もう腕が相当、ボロボロになってしまっただろうなぁ、、、」という感覚で、1か月半過ごしていました。
Q 当院へ来院されて、今の症状はどうですか?
1か月後になぜか、ピタッ!と痺れが止まりました。週2回の丸1か月掛かって、痺れ自体はピタッ!と止まりました。
Q 当院は他の治療院と比べての違いとは?
自分の場合は、ここ(羽富接骨院)が最初で最後なのです。生活道路だったので、相談するならまずはここ、という風に自動的に『そこに行け』と声が聴こえてた訳じゃないのですけど(笑)
自動的に体がここに来ちゃいました。
来て、症状を1時間近く訴えて(話して)、『分かってくれたのか、どうかな。』というスタートだったのですが、入り口が『ここに来い』と言っている気がしたというのが、正直な所です。
Q 当院はどの様な患者さんにお勧めでしょうか?
自分が人生49年生きてきて、初めて味わった痺れを治して頂けたので、痺れで悩んでいる人に対しては、是非。
(痺れが酷い)そういう声が周りであれば、『実は私も痺れで苦しんでいたのですよ。』と。
『でも、背中にメスを入れる事無く、治ったのですよ。』という事は、言ってあげたいですよね。
『自分の身体は、もうやばいのではないのか、、、』という位の痺れだったのです。 凄い重い痺れで、『これ本当に、やばいやばいやばい。でも会社休めない。』という感じで、自分で勝手に戦っていました。そうだったのですが、こちら(羽富接骨院)に通って、『エッ!1ヵ月後に治ったじゃないか!もっと早くに来たかったよな。』ということで、どの様な患者さんというと、腕が痺れるだとか、脚が痺れるだとか、そういう痺れでしたら、絶対こちらに羽富さんの方で一回診て貰えばという風には、胸張って言いたいですね!
(※あくまで個人の感想であり、成果を保証するものではありません。)
慢性腰痛
※あくまでも個人の感想であり、成果を保証するものではありません。
クリックして感想を読む
Q 来院される前、どのような症状で悩まれていましたか?
若い頃から長いあいだ腰痛が酷かったですね。
色々な接骨院や大学病院に通ったが、一時的には治ったような感じだけれど、また再発して完全には良くならなかった。
これ以上はもう無理だと思っていまして、長い間どこにも掛かってはいませんでした。
Q 当院へ来院されて現在その症状はどうですか?
最初に入ってきて、話を伺おうと思った時に、「あっ、ここは今までとは違うな」という雰囲気を感じたんですよ。
「じゃあ、また久しぶりに治療して頂こうかな」という感じで、治療して頂いたら、とても自分に納得出来るように症状が緩和されました。
それと同時に、毎年の病院での健康診断で肝臓が悪いということと、腎臓がこのまま行くと人工透析になってしまうよと言われて、ビックリしたんですけど、一応泌尿器科に行ってみました。
でも、腎臓の場合はこれ以上、治療方法がないと言われて、ちょっと暗い感じになっちゃたんですよね。
それで(羽富接骨院)先生にそういうお話をしたら、見て頂いて一年後には、それが両方とも普通の状態に戻った。
Q 当院は他の治療院と何が違いますか?
普通の整骨院はワンパターンで、いつも同じ事なんですよね。
腰を揉んでもらって、温めて、電気を掛けるだけで、それだけでそれ以上のことはないので、一時的に最初行った時よりは、症状が緩和されるけれども、またしばらく行かないとまた同じ結果が出てしまう。
これ以上通っても同じかなと思って、自分の勝手な判断で治療していませんでした。
けれど、こちら(羽富接骨院)に来てからは、治療ももちろんだけれども、自宅で出来る運動療法も教えてくれます。
『病気というのは自分で治すんだよ。』と昔、聞いたことがあるけれども、なるほど、このことなんだぁと思います。
■ 最後に何かひとことお願いします。
私はとても恵まれた先生に行き会えたと思います。
中々こういうのような治療しているところは、世間無いみたいなんですけれど、それがどんどん普及して貰って、どこでも誰でも受けられるようになれば、とても良いじゃないかなと思っています。
(※あくまで個人の感想であり、成果を保証するものではありません。)
繰り返し再発する腰痛
※あくまでも個人の感想であり、成果を保証するものではありません。
クリックして感想を読む
Q1 当院へ来る前は、どの様な症状でしたでしょうか?
昔から腰痛を持っていて、不定期に腰痛を繰り返していました。
それで整体に行って治していたのですが、やはり完全に治り切らないので、どういった治療法があるのかなという事で、色々と探していて、こちらのweb(羽富接骨院のホームページ)をみつけて興味を持ってお伺いした次第です。
Q2 当院へ来院されて、今の症状はどうですか?
以前の様に繰り返し(腰痛が)発生するのが無くなってきました。
そして自分の中でも、ぼちぼち腰痛が来そうかなという事が感覚的に分かった時に、またお伺いするという事で、悪化するくらいに症状を改善するという事が時々出るかなと思います。
Q3 当院は他の治療院と比べての違いとは?
一般的にだと思いますけれども、具合が悪いに直接処置をされるというのが、普通だと思うんですね。
私が過去行っていた整体院、接骨院さんとかでも、腰が痛いとなったら、腰が痛いところを伸ばしたり、ずれを戻すという事で治療して頂いていたのですけれども、羽富さんの場合は、腰が要という事で、骨盤そのものが身体を支えているという理論を基に、治されるというところが、全く違うのかなという風に思います。
体全体の歪みの大元になっている所、それがきちんと治るので、腰痛やたまに出ていた偏頭痛も改善されていくのかと思います。
Q4 当院はどの様な患者さんにお勧めでしょうか?
私自身もそうだったのですが、持病と思っていた腰痛なども、いかに上手く付き合っていくことがミソなんだと思っていたのですが、持病の腰痛も治せるものなんだというのが分かりました。
持病の腰痛も一生付き合っていく病気というのではなくて、『諦めていた。』『このままどうしようもない。』と思っていたら、一度ご来院されて色々相談されてみてはどうかなと思います。
(※あくまで個人の感想であり、成果を保証するものではありません。)
※ 当院は完全予約制となっております。
※ お電話もしくはメールフォームにて事前にご予約お願い致します。
※ メールフォームは年中無休・24時間承っております。
院長ご挨拶
皆さまにお伝えしたい想い
私は幼少の頃から運動やスポーツが好きな子供でした。
水泳、テニス、ボクシング、空手、卓球と経験し、今でも続けてやっているものもあります。
そのどれも真剣に楽しみながら夢中になり、熱中してやってきました。
ですが、熱中すればする程に続ける中、怪我や痛みは付き物でした。
また、年齢を重ねる程様々な体に故障が出てきます。
その怪我は、骨折や捻挫は何十カ所も受傷したり、酷い腰痛から坐骨神経痛で全く動けなくなってしまったり、酷いものではもうスポーツをもう出来なくなってしまうのではないかと、悩み深く落ち込むことも何回もありました。
そんな時に、患者さんの本当に困っている気持ちが痛い程、身に沁みます。
患者さんの症状が、色々な医療機関で診てもらったのにも関わらず、症状が変わらず酷い状態のままであれば、どんなに不安で心細く怖い気持ちで過ごされているのかが、心の底から良く分かりました。
私はそんな色々な症状を本当に、快方に向かわせるにはどうすればいいのだろうか?と考えました。
その為には、自分が様々な勉強や知識、技術や経験を重ね、どうしてその痛みが出ているのかを少しでも知り、理解し、解決出来る方法を見付けなければならないと思いました。
その為に、専門学校に通い国家資格の柔道整復師の資格を取り、2院の整形外科で外傷や様々な疾病、レントゲンやMRIを勉強させて頂き、2院の接骨院で修業させて頂きました。
そして、今私が行っている施術の大きなベースである学問を学ぶために、研修会に年間5回の参加を毎年13年間続けています。
その他にも、様々な勉強会に参加し日々精進をしています。
これからも勉強や技術の向上に尽力し続けて行きたいと思います。
患者さんの体と心が健康に日々を充実して過ごすことが出来るようになって頂くことが私の仕事であり、心からの喜びです。
当院に来院された患者さんが、初めて来院された時に辛い症状で悲しいお顔だったものが、施術を続けて行き、快方へ向かわれて元気になり、最高の笑顔になって、羽富接骨院に来て本当に良かったと言われることが最高に嬉しく、この仕事を続けていて本当に喜びと幸せを感じる瞬間です。
この文章を読んで頂き、ありがとうございます。
この読んで頂いた機会が、今辛く苦しんでいる患者さんと当院の施術を結び付け、快方へ向けるご縁になれば幸いです。
このご縁を大切にしたいと想って、一人一人心を込めて施術しています。
心よりご来院お待ちしております。
羽富接骨院 羽富利也
腰痛・しびれ・坐骨神経痛でのお悩み
今、患者さんが腰痛、しびれ、坐骨神経痛で苦しまれている中で、いくつかのお悩みがあると思います
お悩み1 : なぜ、腰痛、しびれや坐骨神経痛になったのか?
お悩み2 :この辛い痛みはいつまで続くのか?
お悩み3 :治すためには、何をすればよいのか?
お悩み4 :日常生活での悪い習慣は何なのか?
お悩み5 :やはり、手術や薬しかないのか?
このようなお悩みを抱いて、苦痛と不安の中で辛い思いをされていると思います。
私自身も過去に酷い腰痛で坐骨神経痛の症状に苦しみ、同じ悩みを持ちました。
それから長年の間多くの施術法を学び研究し、どの様な施術を行い、どの様な運動指導をすれば症状が快方へ向かい、誤ったクセや悪い姿勢が日常生活面の悪循環を続ければ症状は変わらないどころか悪化していくということも分かりました。
当院では、腰痛、しびれ、坐骨神経痛を起こす要因の一つとして、骨盤にある『仙腸関節』に原因があると考えております。
その『仙腸関節』は骨盤の左右にあり、その片側が様々な原因により締まり過ぎたり、緩み過ぎたりすると、骨盤自体の捻じれが発生します。
正常な状態
捻れた状態
骨盤自体の捻じれにより、腰の筋肉やお尻や太ももにある筋肉が過剰に緊張し、腰から骨盤を通って太ももにある神経の異常が発生し、痛みや痺れなどの症状が出てきます。
当院の施術は、解剖学・物理学等をベースとし、『脊柱』や骨盤にある『仙腸関節』、深・浅層にある『筋肉・靭帯』を穏やかに整えて、症状を快方に導き再発防止に努めます。
もちろん、『仙腸関節』だけが全ての原因だとは考えておりません。あくまで要因の一つとして捉えています。
骨盤の『仙腸関節』の歪みを作る原因になる日常での間違った習慣や悪いクセをお伝えします。正しい生活により、少しずつ適切なお体の環境を整えて行きます。
お体を整える為のご自宅で出来る簡単な運動もお伝えしております。今、患者さんのお体の状態に必要な運動はどのような運動なのかを分かりやすくご説明します。
膝の痛み、股関節の痛み、頭痛やめまい、手や腕の痺れなど他の様々な症状もお体全体の状態を見させて頂き、丁寧に整えていくことで症状を快方へ向かうことに努めております。
・整形外科でレントゲンやMRIを撮ったが原因が分からない。
・薬や注射で症状が変わらず、病院でもう手術をするしかないと言われたが避けたい。
・繰り返す症状の再発を防ぎたい。
このような患者さんも現在、当院へ通院されております。
当院はあなたのお悩みを解決できるかもしれません。
当院では多くの患者さんの症状を快方へ向かわせ、お喜びの声を多数頂けております。ですが、難しい症状など残念ながら全ての症状を治せる出来るとは思っておりません。
ですので、患者さん一人一人の声をしっかりとお聴きし、最善を尽くして施術させて頂きたいと思っております。
患者さんの笑顔が何よりの私の喜びです。
当院の特徴
- 痛くない穏やかな施術
- 仙腸関節や脊柱(背骨)など関節に行う施術
- 筋肉・筋膜や腱など軟部組織に行う施術
- 日常生活・運動指導
- 特殊な施術器具を多く設備
- 完全予約制の為、待ち時間なし
- 院長が最後まで対応のオーダーメイド施術
- 院長推薦
特徴1 痛くない穏やかな施術
当院では、強く捻ったり、引っ張ったり、ボキボキせず、穏やかに関節や筋肉に圧をゆっくり掛けていく潤滑という方法で、お体に接触し圧を加える方法を取り入れています。
ですので、痛みは少なく穏やかに施術を行っています。
また、施術で痛みや違和感・疑問を感じる時には、院長にすぐにお気軽にお伝えして頂ければ、ご対応させて頂きます。
特徴2 仙腸関節や脊柱(背骨)など関節に行う施術
骨盤の関節である仙腸関節や脊柱(背骨)の関節に、丁寧に手の潤滑圧や様々な施術器具を使い、関節面を潤滑させ歪みや捻じれを少しずつ穏やかに整えていく施術を行っております。
特徴3 筋肉・筋膜や腱など軟部組織に行う施術
浅層や深層にある筋肉や筋膜、腱などに対しても手で潤滑圧を加えたり、施術器具で筋繊維の走行を整えたり、異常な緊張を取り、筋肉や腱などの軟部組織を整えていく施術を行っています
特徴4 日常生活・運動指導
今の症状にとって良くない習慣やご自身でも気付かないクセなど、ご自宅や日常生活での過ごし方についてお伝えしています。
その中には、姿勢や座り方・立ち方・歩行指導も行っております。
また、その症状を快方へ向かわせる為に必要な運動もお伝えしています。
ご自宅で簡単に出来る運動です。その方に合った運動を一人一人個別に指導致します。
特徴5 特殊な施術器具を多く設備
当院では、お体を整えるために特殊な施術器具を使用しています。
その器具は、30種類を超える数を設備しており、使用する時には安全をより心掛けて、穏やかに丁寧にお身体に施術しています。
特徴6 完全予約制の為、待ち時間なし
完全予約制の為、待ち時間がなくスムーズに施術を受ける事ができます。
また、患者さん同士が長時間待合室で待つ事もなくソーシャルディスタンス(人と人との距離)が確保できます。
特徴7 院長が最後まで対応のオーダーメイド施術
当院では、院長がヒアリングから施術まで一貫して最後まで担当させて頂きます。
通院の度に術者の担当が変わってしまう煩わしさがなく、安心して施術を受けられます。
様々な施術方法から一人一人の症状に合った方法を選び、個別に心を込めて丁寧に施術致します。
特徴8 院長推薦
都内で評判の院長先生からの推薦の声を頂いてます。
羽富先生は、いつも一緒に勉強している仲間です。
先生と深く付き合うほどに、施術に対する凄まじいまでのひたむきさを知り、大変尊敬しています。
先生の整復技術は素晴らしく、とても真似できませんが、この精度の高い技術は、日々の努力から生まれていると思います。
是非、施術を受けてみてください。
親身になって施術をしてくれ、きっと良くなる事でしょう。
院名 いしはら接骨院
資格 柔道整復師・鍼灸師
氏名 石原 篤
施術の流れ
施術の流れをご紹介します
1 施術申込書の記入
お悩みの症状をご記入頂きます。
2 カウンセリング・検査
痛む部位や症状を詳しくお聞きします。
当院、独自の様々な検査法で、症状の原因となるものを調べていきます。
今現在、症状の出ている場所はもちろん、全身のバランスも合わせて、症状の原因を探していきます。
3 施術方針の説明
ご自身の今の体の状態について、ご説明していきます。
骨盤や体全体の骨格バランスの歪みや筋肉・靭帯などの状態を、分かりやすくお伝えします。
4 施術開始
今現在ある症状と症状の原因になっているお身体全体のバランスを整える施術を行います。
強く捻ったりバキバキ鳴らす施術ではなく、優しく穏やかな圧でお体を整えていきます。
年齢・性別問わず、リラックスして施術をお受け頂けます。
5 施術後の確認・日常生活の注意点・運動指導
今のお体の状態や施術について分かりやすくご説明いたします。
そして、日常生活上の注意点や今のお体に必要な運動をお伝え致します。
6 施術終了
受付でお支払いと次回の予約をして頂き、終了となります。
もし、施術について疑問や分からないこと、症状に関して不安に思うことがあれば、お気軽にご質問ください。
※ 当院は完全予約制となっております。
※ お電話もしくはメールフォームにて事前にご予約お願い致します。
※ メールフォームは年中無休・24時間承っております。
施術料金について
羽富接骨院の施術料金は以下のようになっております
施術料金 | ■ 初回施術料:12,000円(税込) ※初検料4,000円+施術料8,000円
■ 施 術 料: 8,000円(税込) ※2回目以降
|
羽富接骨院の施術は上記の料金になっております。
現在、ホームページをみて初回来院されたあなたに
初回施術費を12,000円(税込)(初検料4,000円+施術費8,000円)のところ
初回3,980円(税込)の料金で施術させて頂きます。
※当院は完全予約制となっております。
住所
〒133-0061
東京都江戸川区篠崎町2-18-18 レパードペア102
電話番号
03-6638-9305
電車でお越しの場合
都営新宿線「篠崎駅」より徒歩2分
車でお越しの場合
駐車場はございません。当院の近くのコインパーキングをご利用ください。
都営新宿線「篠崎駅」からの道のり ー 徒歩2分 ー
道順がご不明な場合は、お電話(03-6638-9305)にてお問い合わせください。
詳しくご説明させていただきます。
1 篠崎駅の改札を出ます。右手にエスカレーターがあります。
2 北口・南口のエスカレーターで地上に上がります。
3 エスカレーターを上がりましたら右に向かいます。
5 ロータリーを右に曲がり横断歩道を渡ります。
(交番の方へ向かってください。)
8 交番を後ろにしてファミリーマートさんの方へ信号を渡ります。
9 そのまま100m程、直進します。
(スポーツクラブNASさんを通り過ぎます。)
よくあるご質問
Q 予約制ですか?
完全予約制です。
予約時間に間に合うようにお越しください。
ご予約の日時変更やキャンセルは、完全予約制の為、なるべく早めにご連絡ください。
Q 施術時間は何分ですか?
症状やお体の状態によって異なりますが、目安時間として40~60分程度になります。
初回の方は、カウンセリングや検査、ご説明を致しますので、60~90分程度になります。
Q 施術はボキボキ鳴らしたりしますか?
ボキボキ鳴らしたり、強く捻ったりするような整体は行いません。
また、無理矢理引っ張ったり、グリグリ揉んだりせず、穏やかに施術することを心掛けております。
Q 腰痛以外でも施術は受けられますか?
柔道整復師の国家資格を持ち、整形外科や整骨院で修行中に様々な症状の施術をしてきました。
いろいろな施術を行っておりますので、是非ご相談ください。
Q 服装はどうすればいいでしょうか?
動きやすい服装でお越しください。
当院でも着替えを用意しておりますが、ご本人で短パン等をお持ちして頂いても大丈夫です。
Q 健康保険は使えますか?
使えません。
当院では施術技術を高く保つ為、自費施術とさせて頂いております。
現在、ホームページをみて初回来院されたあなたに
初回施術費を12,000円(税込)(初診4,000円+施術費8,000円)のところ
初回3,980円(税込)の料金で施術させて頂きます。
※当院は完全予約制となっております。